#レコーディングダイエット

毎日食べたものを書きます

3/14(土)知多地域成年後見センターpresents「しろうとの しろうとによる みんなのためのまちづくりフォーラム」のお知らせ

この1年くらい、知多地域成年後見センターさんのお仕事をちょっとずつお手伝いさせていただいておりました。
知多地域成年後見センター

成年後見というのは、ひらたくいうと、認知症とか知的障害精神障害などのために、判断能力や、その判断をもとに行動する力が低い状態にあるご本人に代わって、契約行為や手続きなどなどなどなどを行うことをいいます。

狭義には、例えば認知症になってかなり判断能力が低下してしまったおばあちゃんが、悪徳商法の人に騙されて高額な商品を買ってしまう…ということがあると思うのですが、そのようなことが起こらないよう、家族や弁護士や社会福祉士が「後見人」となって、おばあちゃんの代わりにおばあちゃんのお金を管理したり、手続きを代行したりということがあります。

この場合、おばあちゃんが後見人に
「このセールスマンの子は、若いのに頑張っとって、どえれ~ええ子やで
 布団を買ったってちょうよ。」
(訳:名古屋弁で「このセールスマンの子は若いのに頑張っていて、とてもいい子なので、布団を買ってあげてください」)
と言った時に、後見人になった人は

「本人の意思を大切にしたいから、買おう」 なのか
悪徳商法に騙されることは本当はご本人の望むところではないから、買わない」

とするのかの判断を迫られることになります。

こんなんで30万円の布団買ったら後見人付いてる意味ないやろって
普通はなると思うんですけど
本当に、必ず、そうなんですかね?
まあ、だいたいは、買わないのがいいと思うんですけど(笑)

ばあちゃんとこのセールスの兄ちゃんとの関係性とか
ばあちゃんが今まで生きてきた中での経験から生まれて、持ってきた価値観とか
(だまされても、心から兄ちゃんに尽くしたいと思っているかもしれない。
たとえが悪いけど、若い女の子とか若くないおばちゃんとかが
自分の稼ぎでホスト遊びするのは責められないでしょ)
ばあちゃんのフトコロ具合とか
そういうのを全部考えて、判断しないといけないと思うんです。
後見人は、「世間的に正しい」「常識的な判断をする」ということよりも
「本人の代わり」に判断する ものだと思うからです。大変な仕事ですよねー。

話が大きくそれましたが、知多地域成年後見センターはこういう後見業務を法人として行っている団体です。

f:id:yoshimi_deluxe:20150203002449j:plainf:id:yoshimi_deluxe:20150203002453j:plain


後見センターさんは、障害があっても、認知症になっても
「自分のことは、自分で決める」っていうことができるようにすることを
ミッションとして決められたようです。単なる金銭管理ではなく。

でも、「本人の代わり」ってすごく難しいと思うんです。
いま、自分が認知症になったとき、「わたしの代わり」に「わたしの決断」を尊重して
行動できる人って、誰がいるのかな?どれくらいいるのかな?って思います。
わたしらしい判断って何?それを、わかってくれる人は誰なんかなと。
自分でもわかんなくなったりするくらいなのに(笑)


わたしが後見センターさんをいいなと思うのは、やっぱり法人でやっている、
チームでやっているというところなんですよね。
何がいちばん「本人」の意志を尊重した選択なのか、わからない、
でもチームで考えることで、ひとりよがりにならず、その人らしさに近づいていく。


しかも後見センターの仕事を手伝っている人たちは、
特別な資格を持っているというわけでもない、主婦の人とかが多い。
ふつうに生活してきた人たちの意志を尊重するために
ふつうに生活している人たちの知恵で支える。

そういうことをやってきたら、後見センターさんがいま必要だと思ったのは
権利擁護について偉い先生に講演していただいて教えを乞うことではなく
いつまでも自分のことは自分で決められるようにする
仕組みをつくるにはどうしたらいいかを
「ふつうの人」がみんなで、話し合えるような場だったようです。
というわけで、このような催しが開かれるようです。

偉い人ではない、といいつつも、神谷さんも
石井さんも、高山さんも、「ひとのちからをいかす」ことについてはスペシャリスト!
(神谷さんは、お会いしたことないんですけど、お聞きする限りは(^_^;)

ヒーローを待っていても世界は変わらないとお思いの皆さん
良かったら来てね。

ちなみにわたしはこのチラシの
コピー、デザイン、似顔絵を担当しました。
後見センターの皆さんの思いをかたちにしていくのが、とても楽しいお仕事でした。

.:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜
わたしたちでつくろう!
『誰もが自分らしく生きることができる』
わたしたちのまち
~しろうとの しろうとによる みんなのためのまちづくりフォーラム~

平成27年3月14日(土)14:00~17:00(開場:13:30)

クラシティ半田 市民交流センター 3Fホール
(愛知県半田市広小路町90 名鉄知多半田」駅すぐ)

【お申し込み・お問合せは】

NPO法人 知多地域成年後見センター 知多後見事務所
知多市緑町32-6 知多市福祉活動センター内
■TEL 0562-39-2663 ■FAX 0562-39-2667
■E-mail chita-koken☆ma.medias.ne.jp(☆を@に変えてお送りください)
.:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜

                        • -

1月26日(火)


食べてない(たぶん)


クリームコロッケと魚フライ、豚汁小さいの、ひじき、ミートボール、なすあげびたし、オクラとコーンの和えもの、ブロッコリとささみ、お茶


忘れました

おやつ
忘れました

1月27日(水)


食べてない(たぶん)


いわしフライ、豚汁、麻婆茄子、ほうれんそうともやしのおひたし、わかめ酢の物、お茶


忘れました

おやつ
忘れました

なんで昼ごはんだけ覚えているかというと、学食でご飯を食べる時に写真を撮っているからです。


■□■関連する記事■□■

コントができるネットワーク - #レコーディングダイエット