日本福祉大学のHPで卒業生インタビューを担当しました
わたくし、職業はライターなのですが
このたび担当したインタビュー記事が
全世界に配信されましたので、おしらせいたします。
日本福祉大学のサイト「日福と長野県」です。
わたしはこの中の、日本福祉大学の卒業生で
長野県で活躍されている方のインタビューと記事の執筆を
担当しました。
ぜひご覧ください。
日本福祉大学は愛知県にある大学ですが
愛知県・岐阜県に次いで三番目に、長野県出身の方が多く入学されているそうです。
その他にも、日福と長野県には産学官連携とか地方創生とか
言われだす前から様々な交流があり
そういったことを紹介するコンテンツです。
www.n-fukushi.ac.jp
直接インタビューのページにリンクが貼れないのですが
ぐぐぐ~とスクロールしていただくと出てくる
宮田村の若き村議会議員の天野さんのインタビューと
STORY04の「長野県で活躍する卒業生」のトコです。
(右上に出てくる緑のバックに白抜きの 三 マークを
クリックorタップすると04にすぐとべるよ!)
このお仕事をわたしにいただけたきっかけは
わたしが元福祉大の職員で広報の方とお知り合い
ということもあるんですが
「他の(代理店さんとかの)ライターさんだと
文章は書けても福祉のことを知らないから
『社会福祉協議会とは何か』という話で
30分くらいかかっちゃって、あまりインタビューの内容が
深まらない」
というニーズがおありだったそうで。
いちおう社会福祉士目指して勉強中のわたくしに
白羽の矢を立てていただきました。
…なのに、
「でも~、普通の人が社会福祉協議会について
全然知らないのって~、
日本福祉大学の責任でもありますよね~~~」
と言って罪のない広報担当の方をいじめるという
初めて受注したクライアントに対する発言とは思えないような
不遜な発言をしまくりながら長野へと向かいました。
でもそういう発言ってブーメランのように
自分に跳ね返ってくるわけで。
「福祉に詳しいから頼もう」と思っていただいたので
その深みが出せるように頑張りつつ
かつ、読む人は必ずしも福祉のことを知っているわけではないので
そうした人たちにも伝わるような表現で
書かなければいけない。
と、思いつつ聞いて、書きました。
ぜひお読みいただき、忌憚のないご意見をお寄せいただいたり
これを機に日本福祉大学のオープンキャンパスに参加していただいたり
資料請求していただいたり
受験していただけると、天にも昇るような
嬉しい気持ちになるので、ぜひ読んでください。
ちなみに取材に行った日の気持ちはこっちのブログに書きました。↓
yoshimi-deluxe.hatenablog.com
皆さん素敵な方ばかりで、ひと言も漏らさず思いを伝えられたらと
思いました。が、今回も字数制限とのたたかいでした。
初めてこのようなお仕事をさせていただいて
モバイルで見るとタイトルが折り返されてしまうから
もっと短くしたほうがいいな、とか
改善すべき点はたくさん見えたのですが
それはともかく、わたしが書いたからというのもあるのですが
全員が本当に素敵なソーシャルワーカーだったので
ひとりでも多くの皆さんに見ていただきたいなあと思っています。
よろしくどうぞ!
(おまけ)
今回ローンチされたインタビュー記事の中で、
実はおひとりだけ、取材の日程が合わず
わたしが取材せず、他の方がインタビューした音声テープを聞いて
記事の執筆のみを担当させていただいた記事が1つだけあります。
それは、どなたの記事でしょう…
答えをいただいても、正解は公表しませんが
当たった方には、お会いした時に一杯おごります。(笑)
取材後に連れて行っていただいた駒ケ根の絶景。
寒いくらい涼しくて、最高でした!
Instagram